ネコの鳴き声の着信音・効果音、ダウンロードサイトのご紹介です!
NHKドラマ「ひとりでしにたい」で綾瀬はるかさんもスマホ着信音に設定しているネコの鳴き声の着信音気になってる人多いようです。なかなかおしゃれですよね!
色んなパターンの猫の鳴き声の着信音・効果音、とり放題でダウンロードできますよ。
猫の鳴き声の着信音いろいろ揃ってますよ!NHKドラマ『ひとりでしにたい』で山口鳴海も着信音にしてる?!
ヒットミュージックは
どれだけダウンロードしても全部取り放題!
追加料金なし!なのでとてもお得です。
最新ヒット曲や、ドラマの登場人物の着信音も充実のラインナップなのでこの際気になる曲は全部ダウンロードしちゃいましょう。
それに登録も解約もとても簡単です。
またキャリア決済できる安心の配信サイトです。
ドラマ『ひとりでしにたい』の視聴率が凄い
この投稿をInstagramで見る
6/21にスタートしたNHKの土曜ドラマ『ひとりでしにたい』の視聴率が記録的な数字になってるのをご存じでしょうか?
NHKの土曜ドラマ『ひとりでしにたい』は綾瀬はるかさんが主演のコメディタッチの終活ドラマ。
・・・なのですが、これまでNHKプラスで配信したドラマの中で最多視聴率になってるんです。
もちろん連続テレビ小説や大河ドラマは外したうえでの視聴率ではありますが、これまで最多だった「しあわせは食べて寝て待て」を超える最高視聴率となってるんですね。
ドラマ『ひとりでしにたい』の原作は
そんな記録的な視聴率となっている『ひとりでしにたい』は、カレー沢薫先生の漫画作品が原作。講談社の『モーニング・ツー』『コミックDAYS』で連載されている作品をドラマ化したものです。
おひとりさまが増えるこの時代にマッチした内容が共感を呼び、また「30代後半の独身女性の終活」をコミカルに描く作品として、2021年3月、第24回文化庁メディア芸術祭マンガ部門優秀賞も受賞しています。
原作はカレー沢薫先生が大筋の構想を練り、小ネタの原案はドネリー美咲さんがを協力して体験談を織り交ぜての作成になっているそうです。
ふつう「おひとりさまの終活」というとテーマが重すぎて暗くなりがちですよね。
なのにリアリティ有りながらコミカルな描き方になっているのはさすがとしか言いようがありません。
また綾瀬はるかさんのキャラクターも主人公の山口鳴海にぴったりで、那須田役の佐野優斗さんのキャラとの組み合わせもドラマのクオリティを上げている大きな要因かと思われます。
『ひとりでしにたい』の脚本は…
『ひとりでしにたい』の脚本を担当しているのは大森美香さん。
大森美香さんは大河ドラマ「青天を衝け」(2021年/NHK総合)や、波留さんがブレイクするきっかけとなった朝ドラ「あさが来た」(15年/NHK総合)などの脚本を手掛けた人気脚本家さんです。
カレー沢薫先生の原作を実写化するにあたって、原作の良さを活かしさらにそれをリアリティを加えたた作品となるよう仕上がっているのはさすが大森美香さんとした言いようがないのではないでしょうか。
結婚、老後、孤独死といった社会派のテーマを切れ味鋭く、笑いを交えてもポイントは外さない、リアルなコメディに仕上がっているところが視聴率にも間違いなく大きな影響を与えています。
『ひとりでしにたい』文化庁メディア芸術祭で受賞
カレー沢薫先生の漫画『ひとりでしにたい』は文化庁メディア芸術祭で受賞した作品。
重たいテーマを「笑って読める終活漫画」として受賞に至ったのは、やはりカレー沢薫先生のずば抜けた言葉のセンスによるものではないでしょうか。
『ひとりでしにたい』ドラマミニ情報
NHK総合 毎週土曜 よる10時~
【主題歌】
椎名林檎「芒に月」
【あらすじ】
キャリアウーマンとして大手企業で活躍していた叔母がまさかの孤独死。発見が遅れたことに加え預貯金がほぼなかったことから自分の行く末を案じ始める主人公(山口鳴海)。独身アラフォー女子の“終活”を描く異色の社会派終活コメディドラマ。
【出演者(キャスト)】
山口 鳴海(やまぐち なるみ): 綾瀬はるか
魯山人(ろさんじん):鳴海の飼い猫。ブリティッシュショートヘアのハチワレ
那須田 優弥(なすだ ゆうや): 佐野勇斗
松岡(まつおか):岸本鮎佳
山崎(やまざき): 藤間爽子
山口 和夫(やまぐち かずお): 國村隼
山口 雅子(やまぐち まさこ):松坂慶子
山口光子(やまぐちみつこ): 山口紗弥加
山頭火(さんとうか):鳴海の実家の飼い猫。雑種のハチワレ
山口 聡(やまぐち さとし): 加藤侑大
山口 まゆ(やまぐち まゆ): 恒松祐里
川上健太郎(かわかみけんたろう): 満島真之介